ゲームボーイ(GB)の隠れた名作ソフト10選|おすすめのマイナーゲームを紹介

ゲームボーイ 隠れた名作

1989年に初代モデルが発売され、以降16年間にわたって製造され続けたゲームボーイは、累計販売台数1億1800万台以上とも言われる伝説的な記録を持つゲーム機です。

現役時代が長いからこそ生み出されたゲームソフトの数も膨大で、国内で発売された公認作品のみに絞っても1,200を超えるタイトルが確認されています。

今回はその中から意外と知られていない・知名度が低いながら確固たる面白さを持つ作品を集め、「ゲームボーイ(GB)・ゲームボーイカラー(GBC)の隠れた名作」特集をお届けします。

ゲーム好きならチェックして損はない、数多くの大ヒットタイトルに引けを取らない面白さを持つ知られざる名作の数々をご覧ください。

目次

ゲームボーイ(GB)の隠れた名作ソフト

それではさっそく、ゲームボーイ(GB)、ゲームボーイカラー(GBC)で遊べる、隠れた名作を紹介していきます。

モグラ~ニャ

モグラ~ニャ

モグラならではの要素がいっぱいのアクションパズル!

「土を掘って進む」というモグラの修正をゲームに上手く落とし込み、地中と地上の立体構造による奥深い知略が中毒性を引き立てる作品です。

ゲームはスタート地点からゴールを目指し進むというごくシンプルなルール。しかし道中は通過不能の障害物や様々なギミックにより阻まれています。

優しすぎず難しすぎずの絶妙難易度に加え効果音や敵演出がたっぷり用意されているので、ボリューム・内容共に満足度の高いゲームです。

ジャンルアクションパズル
発売元任天堂
発売日1996年7月21日

カエルの為に鐘は鳴る

カエルの為に鐘は鳴る

コミカル物語×堅実アクションの名作アドベンチャー

魔王デラーリン率いる悪の軍団ゲロニアンにさらわれたティラミス姫を救うため、サブレ王国の王子である主人公が旅立つアクションRPGです。

フィールドマップは見下ろし型、ダンジョンなどでは真横視点の横スクロールへと切り替わる2つのモードをこなしながら冒険を進めていきます。

徹頭徹尾詰め込まれたギャグやパロディ展開はコミカルながら、最後は王道展開に至る物語はプレイヤーに笑いと感動を与えてくれるでしょう。

ジャンルアクションRPG
発売元任天堂
発売日1992年9月14日

トレード&バトル カードヒーロー

トレード&バトル カードヒーロー

「カードヒーロー」シリーズ初代作

オリジナルルールに丁寧な説明・少年漫画の様なアツいストーリーで、少年少女はもちろんTCG初心者でも親しみやすく遊びやすいカードゲームです。

ルールは「マジック:ザ・ギャザリング型」と呼ばれるコスト管理型のターン制バトル。相手のHPを削り切れば勝利というシンプルで分かりやすい内容です。

カードゲームとしてのルールが非常に高い水準で仕上がっているため運要素に左右されず、純粋に戦略的なTCGを楽しめる名作タイトルです。

ジャンルカードゲーム
発売元任天堂
発売日2000年2月21日

銃鋼戦記 バレットバトラー

銃鋼戦記 バレットバトラー

GB最高峰のグラフィックと演出がバトルを盛り上げる!

突然暴走し始めた巨大ロボット「バトラー」と時を同じくして発生したサレーナの姫の誘拐事件から始まる、一人の冒険者の旅を描くRPGです。

銃弾に入った巨大ロボットを打ち出すことで実体化させ戦うという設定はユニークですが、ゲーム自体はごくオーソドックスな見下ろし型探索×ターン制コマンドバトル形式。

ボリューム感・内容共に文句なしの良作タイトル。ポケモン金・銀の発売で注目を集めることが叶わなかった文字通りの「隠れた名作」と呼べる逸品です。

ジャンルRPG
発売元コナミ
発売日1999年10月21日

SDガンダム外伝 ラクロアンヒーローズ

SDガンダム外伝 ラクロアンヒーローズ

自由度激高の快適RPG

1988年から続くトレカブランド「カードダス」の名シリーズである、SDガンダムの中で展開した「騎士ガンダム」のゲーム化作品。

章仕立ての構成で物語は展開するものの、ゲーム開始直後から世界各地の6ワールドどこから始めてもOKという攻略の自由度が特徴として挙げられます。

GB初期の作品ながら全体的なRPGとしてもまとまった作品なので、ガンダムシリーズファンはもちろんクラシックなRPG作品が好きな方にもオススメできる一作です。

ジャンルRPG
発売元バンダイ
発売日1990年10月6日

X(エックス)

X

白黒ゲームボーイでも立体的!

1992年発売、ゲームボーイソフトという圧倒的なスペック制限下にありながら、3D空間でのフロントビューSTGをゲームとして成立させた進歩的な一作。

本作の特徴はワイヤーフレームで描写された3D空間で、マップの地形や敵をデフォルメし見やすさと立体感を絶妙に演出。

シンプルながらも洗練された見た目とシステムはユニークで、本作でしか味わえない30年以上たった今でも遊んで驚ける遊び心地を有しています。

ジャンルシューティング
発売元任天堂
発売日1992年5月29日

レッドアリーマー 魔界村外伝

レッドアリーマー 魔界村外伝

悪魔要素が持ち味のダークなアクションRPG

激ムズ横スクロールアクションの名作「魔界村」の道中で数多くのプレイヤーにトラウマを与え続けた、強敵・レッドアリーマーを主人公にしたスピンオフ作。

ゲームは見下ろし型のマップ探索とバトルの横スクロールアクションを組み合わせた構成で、特にアクションステージが本作の評価を高めているポイントです。

魔界村本編と比べると比較的抑え目の難易度も併せて親しみやすいタイトルであり、本作の成功を受けて後に複数の続編展開も成されたタイトルです。

ジャンルアクションRPG
発売元カプコン
発売日1990年5月2日

もんすたあ☆レース

もんすたあ☆レース

集めて組み合わせて最速の「もんすたあ」を生み出そう!

ひょんなことからモンスターレーサーとなった主人公が、世界一のモンスターレーサーを決める大会優勝を目指し、世界各地でモンスターを集めていくレースゲームです。

ゲームはシンプルにモンスター同士の速度を競うのみ!単純なかけっこなので乱闘バトル的な荒々しさもなく自分のモンスターが走る様を応援できます。

タイトルから「ポケモンの真似をしたゲーム」と侮られがちなものの、シンプルながら中毒性あるシステムとルールで単体作品としての魅力をしっかり持つ隠れた名作です。

ジャンルレースゲーム
発売元コーエー
発売日1998年3月6日

エストポリス伝記 よみがえる伝説

エストポリス伝記 よみがえる伝説

「Ⅰ」の100年後に繰り広げられる英雄の子孫の物語

3部作想定でありながら「Ⅱ」が発売されて以降続編の出なかったシリーズが、6年の沈黙を破って発売したのが本編の外伝的作品である本作。

バトルシステムでは「編成」が重要な役割を担っており、隊列のどの位置にどのキャラを配置するかでパラメーターや性能・威力が異なるシステムを採用しています。

堅実なバランスとスタンダードな遊び心地、シリアスな本編作とは異なりどこかコミカルで軽妙な語り口も相まって、全体的に丁寧にまとめられた良作RPGです。

ジャンルRPG
発売元タイトー
発売日1996年12月6日

リトルマスター ライクバーンの伝説

リトルマスター ライクバーンの伝説

キャッチーでコミカルなのに自由度激高シミュレーションRPG

ファンタジックな世界観にコミカルなストーリー、「モンスターの育成・合体」要素で、自由なユニット編成を楽しめる作品です。

マップによるイベントやギミックも多彩に用意されているため、繰り返し戦闘を行ってもダレることのないゲーム展開を楽しめる刺激的な遊び心地も魅力的。

序盤はライト、後半は本格的なストーリー展開も相まってプレイヤーを最後まで飽きさせない間口の広さと満足度の高さを両立した良作タイトルです。

ジャンルシミュレーションRPG
発売元徳間書店インターメディア
発売日1991年4月19日

ゲームボーイ(GB)の隠れた名作ソフトのまとめ

「スーパーマリオランド」や「テトリス」といった400万本を有に越えるヒットタイトルの影には、知名度こそ伸びなかったものの決して駄作ではないゲームが多数存在します。

ゲームボーイ自体が30年近く前のゲーム機であることなど年月が経つにつれ、そんな「隠れた名作」は今も次々生み出されるゲームに埋もれてしまいがち。

しかし他のゲームに飲み込まれてしまうにはあまりにも惜しい、実力を持った名作タイトルがゲームボーイには確かに存在するのです。

日本の、世界の携帯ゲーム機の歴史を作った名機に恥じぬ名作タイトル。今回初めて知ったタイトルと共にその「歴史」に触れてみてはいかがでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次